自作PCつくっぞ
今回は自作PCつくっぞ!!それなら安くすむに決まってっぞ!

オラは、正直たけぇのは嫌いだ!DTMペソコン(PC)作りてぇからかっこいいやつつくっぞ!
早速秋葉原にいってみっぞ!!
秋葉原に行く

やべぇ・・楽しみだぞ・・どんなかっこいいペソコン(PC)つくれっか楽しみだぞ!!
いろいろピックアップしてきたぞ店は下記に行こうと思ってっぞ
・ソフマップ
・ヨドバシカメラ
・もろもろ小さめのパーツ屋さん
・ツクモ
・ドスパラ
などなどを重点的に行くぞ
ってことでさっそくDTMペソコン作るために必要なスペックも調べてきたぞ今回はcubaseでいこうかと考えてっぞ!
環境的には下記が適応すればいいってことだ!
つまりほかのパーツについては安くしていいってことだな^^
すべて 32/64-bit ネイティブ対応 Ver.7.5: Windows 7 / Windows 8 / Windows 8.1
Ver.7.0: Windows 7 / Windows 8 / Windows 8.1
すべて 32/64-bit ネイティブ対応
Intel デュアルコアプロセッサー Intel / AMD デュアルコアプロセッサー
CoreAudio 対応オーディオデバイス Windows 対応オーディオデバイス (ASIO 対応デバイス推奨)
RAM: 2GB 以上
ディスク空き容量: 8GB 以上
店員に聞いた真相

・店員
まず、本当にきっちり曲を作るのであれば、メモリ8GBでは足りません、プロ環境なら64GBぐらい必要です。
後、中古で買いますと不具合がどこから出てるかわかりませんので新品で買うのをおすすめします。
また、そういった場合一度に大量発注数が多いこともありお安くしておりますメーカー品の方が安いのが本音です。
また、その他に取り扱っている店ではBTOパソコンというものもあります。
・自分
うっ・・・嘘だろ・・自作ペソコン(PC)じゃ駄目なのか・・でもメーカーはかっこわりぃっぞ!
そのべーーてーーおーって言うのは何なんだ?
・店員
BTOパソコンと言うのは、具体的にいいますとメーカー品を買うときなどに細かく見積もれる点にあります。メモリーは何GBにするか、HDD、SSDをどのくらいの容量や配分にするか、グラフィックボードを搭載するかどうか、OSにこだわりはあるかなど。
自分のオーダーメイドが可能なのです。
ざっくり言いますと生産されているパソコンをカスタマイズしてくれる対応を受け付けてくれて作ってくれるというかたちになります。
・自分

それだ!!!おらプロ音源でCDとかつくりてぇぞ!!
・店員
なるほどいろいろありますが、ひとまず64万ぐらいかかりますね
